日米のプロ球団が春季キャンプで利用するアリゾナ州ユマ市のArizona Western Collegeへ留学し、多くのメジャーリーガーを輩出している名門野球部で活躍する!
チーム紹介:アリゾナウェスタンカレッジ マタドールズ
Arizona Western College野球部 "Matadors"はアリゾナ州の二年制大学が加盟するArizona Community College Athletic Conferenceに所属する強豪チームです。
毎年、25名前後のRoster(ベンチ入り登録)選手たちが1月末から5月上旬まで続く公式戦シーズンを戦い抜きます。
通常の練習時間は、平日午後2時から5時までの3時間で、週末は試合、練習、紅白戦、休養日などチーム状況に合わせて監督、コーチ陣が予定を組みます。
Arizona Western College 野球部の主なOB
Bengie Molina テキサスレンジャース捕手(as of 2010)
1991年プエルトリコからArizona Western Collegeに野球留学。
在学中は遊撃手であったが、強肩を活かすために捕手としてのトレーニングを積み、卒業後にエンゼルスに入団。2010年時点までで13年間メジャーで活躍。
Molina3兄弟の長男で、次男、三男もメジャーリーガーで全員が捕手として活躍していることで有名。
http://mlb.mlb.com/team/player.jsp?player_id=134260
Sergio Romo サンフランシスコジャイアンツ投手
2002ー03年にArizona Western Collegeで活躍。その後、北アラバマ大に編入し2005年にジャイアンツに入団。
2008年にメジャー昇格を果たし、リリーフ陣の一角として2010年のワールドシリーズ制覇に大きく貢献。2010年、2011年といずれも65試合以上に登板。
身長177cmと決して体格に恵まれているわけではないが、サイド気味のフォームから繰り出される90マイルを超えるストレート、キレのあるスライダーを武器に1イニングあたり1.5個近い奪三振率を誇る。
野球部入部まで~入部後
6月-7月:
アメリカでの生活に慣れるため、夏季に米国西海岸で開催されるアマチュア野球サマーリーグに参加することが可能です。
8月中旬:秋学期開始
大学の授業参加とともに、野球部の練習に参加しRoster(ベンチ入り登録)を目指します。
12月上旬:秋学期終了
野球部首脳陣よりRosterの発表*があるのがこの時期です。
1月上旬:春学期開始
1ヵ月後に迫る公式戦開幕に合わせて調整練習をします。
1月下旬:公式戦開幕
5月:公式戦終了/春学期終了
春学期終了とともに公式戦シーズンも終了します。
春学期終了後は大学は夏季休暇に入り、野球部の活動も停止します。
6月-7月:アマチュア野球サマーリーグ参戦
アリゾナ州、もしくは隣接するカリフォルニア州で開催されるサマーリーグに参戦します。
*万が一、野球部のRoster選手枠から漏れてしまった場合でも、地元クラブチームでのプレーやトレーニング施設の利用など、翌年のシーズン開幕まで継続して野球のトレーニングができるような環境を弊社SDSAがセットアップしますので安心です。
野球部の年間スケジュール
アメリカの大学野球は、8月下旬の各大学の秋学期スタートとともに活動を開始します。
秋学期の期間中、野球部員の選手たちは翌年1月から始まる公式戦に出場するRoster(ベンチ入り登録)の枠に入ることを目指して練習します。
1月に春学期が始まってまもなく公式戦が開幕します。公式戦シーズンは1月末から4月末ごろまで続き、シーズン中に各チーム約50試合を消化します。
5月の学期末試験が終わり大学が夏季休暇に入ると、全ての大学野球部の活動は停止します。
この夏の期間を利用して、大学野球選手は自分の所属する大学野球部を離れ、アマチュア野球サマーリーグに参戦します。
アマチュア野球サマーリーグは各地区リーグで勝ち進むと、州大会、全米大会とつながっていて、全米大会には多くのメジャーリーグ球団のスカウト陣が視察に訪れます。
サマーリーグが終了すると、各選手は秋学期開始と同時に自分の所属する大学野球部に戻り、翌年春の公式戦に出場するRoster入りを掛けて練習します。